top of page

▼イベント業務ってなに??▼


こんにちは!

初の投稿をさせていただきます。

イベントをこよなく愛すチョビンと申します。




あっという間にGWも終わり、夏まっしぐらですね!

そんな夏になると盛り上がるのが・・・何かわかりますか?

はい、そうです。イベントです!


本日はそんなイベントの中でも、お仕事はどんなものがあるのかお話をしていこうと思います。


▼イベントの種類▼

一言でイベントと言っても仕事としてみると大きく4つにわけることができます。



【ステージ系のイベント】とは

ライブ

こちらは、ステージでの演出がメインで行われるイベントになります。

ステージと言えば、「コンサート」「音楽フェス」「トークショー」などがあります。


イベントを思い浮かべた際、真っ先に思いつくものではないでしょうか。


これぞTheイベントと感じる方も多いと思います。

好きなアーティストや有名人と会えたら、これ以上ないくらい幸せなお仕事になりますね!







【ブース集合系のイベント】とは

ゲームショー

主にビックサイトや幕張メッセなど大きな会場で行われることが多いです。

代表的なものだと、「ゲームショー」や「モーターショー」など、大企業がたくさんブースを出展しているものから、


「コミケ」のような小さな企業や自主制作で出店しているブースが集まったものまで多種多様に存在します。


最近だと「ニコニコ超会議」や「Kcon」がありました。

好きな出展ブースなどがあると、グンと楽しいお仕事になりますね!








【企業系イベント】とは

ビジネス

ビシッとスーツを着こんで行うことが多いです。

株主総会や周年パーティーなど、企業がビジネスの場として行ったり、

セミナーや講演なんかもあったりする、真面目にビシッと行うイベントになります。


スーツ系のイベントなんて言ったりもします。


礼節講座があったり、普段聞くことができないとても有意義な講座を聞くことができたりと、学べることが多いお仕事となっております。







【お祭り食フェス系のイベント】

祭

野外で行われることが多いイベントになります。


桜祭りや七夕祭りを始めとし、地域に寄り添ったものが多く、出展者様もお客様もとても暖かい人が多いイメージです。


屋台の方と仲良くなったら、商品を食べさせてもらえたりするとか!?






まとめ

このようにイベントと一言で言っても、様々なジャンルが存在します。


どのイベントにもそれぞれの「やりごたえ」がある仕事となっておりますので、ワークエに募集が出た際は初めてでもぜひ挑戦してみてくださいね!


一緒にお仕事できる日をお待ちしております♪



ゲームショー


モーターショー


ニコニコ超会議


Kcon


ワークエ

閲覧数:81回

最新記事

すべて表示

2025

bottom of page