top of page

「姿勢」



お疲れ様です!


ハラ坊です!

今日は金曜日です!明日はおやすみ!!!





休日が楽しみで金曜日のお仕事は頑張れます(笑)



デスクで事務作業をしていたら、上司に「姿勢イイね」と言われました!(わーい!!)

今日は私が意識している「姿勢」についてお話ししたいと思います🌟


身体の健康のためにも最後まで目を通していただけたら嬉しいです(^▽^)/





「姿勢が悪い」とよく言われる。

姿勢が悪い女


その原因は、背中が曲がっていると思われがちですが直すべき部分は「骨盤」になります。




⾝体を家に例えると、

背⾻=⼤⿊柱 ⾜の⾻=杭、これらを中⼼で⽀えているのが、⼟台=⾻盤



家の⼟台が不安定だと、⼒が不均等にかかり、柱は歪み、ヒビが⼊ったり倒れたりしてしまいます。



⼈の⾝体も同じように、⾻盤が傾いて不安定な状態でいると、背⾻などに不均等な⼒がかかり、筋肉を疲労させたり、椎間板に無理な負担が加わったりします。


⽴っていても、座っていても、⼟台である⾻盤を整えることが、バランスのいい⾝体を作ることにつながるのです。




そこで私が意識していることは...

「坐⾻(ざこつ)で座る」ことです!!






座ったときに、坐⾻の2点と、両⾜の裏の計4点でしっかりと⾝体を⽀えると、上半⾝が安定し、楽に正しい姿勢を保つことができます。


デスクワークで身体が歪んでしまったり、肩こりなど疲れてしまうことは多いと思います。。。

姿勢を改善することで、疲労も改善します!







また、姿勢が正しいと気持ちも上向きになります!!!

皆さんも「座骨で座る」をぜひ意識してみてください(^▽^)/







イベント企画・制作まとめて発注したい!




プライバシーマーク
ARCSTEPのロゴ

​イベント運営・スタッフ派遣ならアークステップ

\お得な最新情報/

  • Line
  • Youtube
  • TikTok
  • X
  • Instagram

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂二丁目15-1NOA道玄坂6F

Copyright © 2021 ARCSTEP Co., Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page